2018年12月31日23:17

▲2018.12.01 三方分山・パノラマ台にて
半年ぶりのブログ更新。
もう見てくれている人もいないかもしれませんが、自分の備忘録として
今年の山行を振り返っておきたいと思います。
【1月】
◆富士見台高原(スノーシューハイク)
※ヘブンスそのはらスキー場より
【2月】
◆鷲ヶ峰・八島湿原(スノーハイク)
【3月】
◆鳳来寺山(グループハイク)
◆大日ヶ岳・天狗山(スノーハイク)
※高鷲スノーパークより
◆小遠見山~中遠見山(スノーハイク)
※五竜スキー場より
◆白馬乗鞍岳(スノーハイク)
※栂池スキー場より
【4月】 山行なし
【5月】
◆富士見台高原(神坂神社より)
◆平山明神山(グループハイク)
【6月】
◆美ヶ原(三城~茶臼山~王ヶ鼻)
◆硫黄岳~横岳(桜平より)
【7月】
◆池の平湿原・東篭ノ登山・水ノ塔山
【8月】
◆乗鞍岳(ほおのき平よりご来光バス)
【9月】
◆面の木~天狗棚(グループハイク)
◆御嶽山(小坂口~飛騨山頂・継子岳)
【10月】
◆大川入山(グループハイク)
◆大日ヶ岳
※ウイングヒルズ白鳥より
【11月】
◆富士見台高原(神坂神社より)
◆戸倉山
◆愛知県民の森・獅子岩(グループハイク)
◆藤原岳
【12月】
◆三方分山~パノラマ台
2018年の山行は、特にステップアップもチャレンジもせず、行き慣れた山を
のんびり楽しんだという感じでしょうか。
そんな中で心に残っているのは、
3月に歩いた小遠見山~中遠見山で見た鹿島槍や五竜岳の景色、
今年初めに氷河と確認されたカクネ里雪渓を見られたこと。
6月の八ヶ岳(横岳)で、一度は見てみたいと思っていたツクモグサに
出会えたこと。
8月、ご来光バス(深夜3時半にほおのき平を出発)に乗り
乗鞍岳で美しいご来光を見られたこと。
その他、前年は1回だけだったグループハイクが、今年は
5回も行くことができたことも楽しく思い出されます。
2019年はどんな山歩きを楽しめるかな。
もちろん山歩きだけでなく、他のことにもたくさんの好奇心を持って
毎日を過ごしていきたいと思ってます。
〇気になる山行があれば、↓こちらを見てみて下さいね。
ヤマレコ(kapitan山行記録)
2018年の山行(備忘録)≫

▲2018.12.01 三方分山・パノラマ台にて
半年ぶりのブログ更新。
もう見てくれている人もいないかもしれませんが、自分の備忘録として
今年の山行を振り返っておきたいと思います。
【1月】
◆富士見台高原(スノーシューハイク)
※ヘブンスそのはらスキー場より
【2月】
◆鷲ヶ峰・八島湿原(スノーハイク)
【3月】
◆鳳来寺山(グループハイク)
◆大日ヶ岳・天狗山(スノーハイク)
※高鷲スノーパークより
◆小遠見山~中遠見山(スノーハイク)
※五竜スキー場より
◆白馬乗鞍岳(スノーハイク)
※栂池スキー場より
【4月】 山行なし
【5月】
◆富士見台高原(神坂神社より)
◆平山明神山(グループハイク)
【6月】
◆美ヶ原(三城~茶臼山~王ヶ鼻)
◆硫黄岳~横岳(桜平より)
【7月】
◆池の平湿原・東篭ノ登山・水ノ塔山
【8月】
◆乗鞍岳(ほおのき平よりご来光バス)
【9月】
◆面の木~天狗棚(グループハイク)
◆御嶽山(小坂口~飛騨山頂・継子岳)
【10月】
◆大川入山(グループハイク)
◆大日ヶ岳
※ウイングヒルズ白鳥より
【11月】
◆富士見台高原(神坂神社より)
◆戸倉山
◆愛知県民の森・獅子岩(グループハイク)
◆藤原岳
【12月】
◆三方分山~パノラマ台
2018年の山行は、特にステップアップもチャレンジもせず、行き慣れた山を
のんびり楽しんだという感じでしょうか。
そんな中で心に残っているのは、
3月に歩いた小遠見山~中遠見山で見た鹿島槍や五竜岳の景色、
今年初めに氷河と確認されたカクネ里雪渓を見られたこと。
6月の八ヶ岳(横岳)で、一度は見てみたいと思っていたツクモグサに
出会えたこと。
8月、ご来光バス(深夜3時半にほおのき平を出発)に乗り
乗鞍岳で美しいご来光を見られたこと。
その他、前年は1回だけだったグループハイクが、今年は
5回も行くことができたことも楽しく思い出されます。
2019年はどんな山歩きを楽しめるかな。
もちろん山歩きだけでなく、他のことにもたくさんの好奇心を持って
毎日を過ごしていきたいと思ってます。
〇気になる山行があれば、↓こちらを見てみて下さいね。
ヤマレコ(kapitan山行記録)
この記事へのコメント
見てますよーー
毎月、毎週の登山
良いですね♪
羨ましいです。
わたしは体調不良やケガで
去年はあまり行けなかったので
今年は体調管理に気を付けて
いっぱい歩きたいなーって思っています。
かぴたんさんのブログで
この山今度行ってみたいなぁとか
参考にさせてもらっているので
更新楽しみにしています。
毎月、毎週の登山
良いですね♪
羨ましいです。
わたしは体調不良やケガで
去年はあまり行けなかったので
今年は体調管理に気を付けて
いっぱい歩きたいなーって思っています。
かぴたんさんのブログで
この山今度行ってみたいなぁとか
参考にさせてもらっているので
更新楽しみにしています。
Posted by ゆうこ at 2019年01月03日 12:37
ゆうこさん、
見てくれてありがとうございますっ!嬉しいっ(*´▽`*)
山歩きだけではないけれど、体調など身体のコンディションが整わないと
楽しめることも楽しめないですよね。
山の場合はそれプラス天気や季節なんかもありますから、一年で
行けるチャンスって実はそんなに多くないんですよね。
ゆうこさんも今年は体調万全で沢山の山を楽しめるといいですね。
山レポート楽しみと言ってもらえると本当に励みになります。
また情報交換等できたらうれしいです!
最後になりましたが、今年もよろしくお願いします(^^)/
見てくれてありがとうございますっ!嬉しいっ(*´▽`*)
山歩きだけではないけれど、体調など身体のコンディションが整わないと
楽しめることも楽しめないですよね。
山の場合はそれプラス天気や季節なんかもありますから、一年で
行けるチャンスって実はそんなに多くないんですよね。
ゆうこさんも今年は体調万全で沢山の山を楽しめるといいですね。
山レポート楽しみと言ってもらえると本当に励みになります。
また情報交換等できたらうれしいです!
最後になりましたが、今年もよろしくお願いします(^^)/
Posted by かぴたん at 2019年01月06日 23:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |